人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桜餅に恋をして        『ホゥ...』


by maru_kyo
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

余震か?



今、大きな余震。
揺れの質は先ほどとほとんど一緒。

********************
追加 0:04
速報を確認、震源域・地震範囲もほとんど一緒。
津波警報、津波注意報も出ている。

先ほどの地震と同規模の余震、または本震であろう。
とすれば、マグニチュードは、やはり6.8程度か?
一発で来たらかなりのものであったはず。

********************
再追加 0:16
速報によると、震源域は東海沖。
マグニチュードは7.3!
(阪神大震災を上回る)

規模的には大地震の部類。
ということは、先ほどの余震ではなく、
こちらが本震、または兄弟地震。

歴史上、日本沖の海溝域を震源とする南海地震、東南海地震、東海地震は、
ほぼ共役関係にある。つまり、同時に発生したり、連動して発生したり。
それぞれの地震は、歴史上マグニチュード8クラスの巨大地震で、
記録に残るだけでも、白鳳年間から江戸時代の安政年間、
そして60年前の昭和年間に至るまで定期的に発生して常に大きな被害を起こしていた。
おそらく、日本列島の構造に関わる太平洋プレート、フィリピン海プレート、
ユーラシアプレートの相関の中で数千年~数万年にかけて連続して起きているのだろう。
関東~東海地域の方にとっては、東海地震の脅威として、
また、近年関西でも、南海地震襲来の危機として報道されている。

ひょっとすると、今夜の2回の地震が、東南海地震(19:07)と東海地震(23:55)の縮小版にあたる?
しかし、それにしては若干規模が小さいが。
もし、この推測が的外れでなければ、近いうちに四国 高知沖を震源に、
同規模以上の地震(類推南海地震)が起きるのかもしれない。
なければ良いが、警戒はするに越したことはない。

************************
再々追加 0:55
詳細情報によれば、今回の地震も夕方と同じような震源域であるらしい。
東海地震想定域の地震とはいえない。

また、2回とも、震源深度が10kmと浅すぎる。
東南海地震形態なら、40km程度の深度になるはずだが...
今夜の地震は、むしろ直下型か?

とはいえ、東南海地震の分割タイプ、
または小規模タイプである可能性は払拭しきれない。
もし、そうなら、南海地震、および東海地震の共役をくれぐれも警戒すべきだ。

とにかく、今夜不安な方は、特に近畿・関西の方は、
電気を点けておいたりしても良いでしょう。
by maru_kyo | 2004-09-05 23:59 | マルの...